羊毛フェルトアドバイザーとは?
最近ハンドメイドアイテムのブームが起こっていますが、その中に羊毛フェルトというものがあります。
羊毛フェルトとは専用のニードルを用いてチクチクと羊毛をつつきながらクマのマスコットやオリジナルキャラクターなど自分の好きな形へ作り出すことを指します。
羊毛フェルトは最近では100円でも簡単キットが販売されていますので、ある程度のスキルを習得することで自宅で作業を楽しむことが可能ですが、羊毛フェルトの作り方や流れについて誰かに教えるとなると独学だけではなかなか上手くいかないものがあります。
羊毛フェルトアドバイザー認定試験は羊毛フェルトを作成する際に必要な材料や知識、周りの方々へ教える知識を有しているかどうかテストをすることを目的としており、取得することでこれまで以上に腕に磨きを上げれるほか、アドバイザーということで自宅やカルチャースクールにてセミナー講師として活躍することができるなどお仕事の幅を広げることも可能です。
羊毛フェルトアドバイザーの試験概要
・受験資格→特になし
・受験料→1万円(税込み)
・試験日程→偶数月20日~25日
・受験方法→Web申込み後、在宅受験可能
・合格基準→70%以上
羊毛フェルトアドバイザーは日本生活環境支援協会が主催する認定試験の一つで、受験資格も特にありませんので誰でも気軽に試験を受けることができます。
また、在宅受験ができますので「資格が欲しいけど会場に足を運ぶ時間がなかなかない」という方でも安心です!
合格基準が70%あれば資格を取得することができますが、万が一試験に合格できなかった場合も試験自体は2ヶ月に1回のペースで開催されていますのであきらめずに再チャレンジしてみてください。
羊毛フェルトアドバイザーの口コミ・評判
・ハンドメイドアイテムをネット通販サイトで販売するために資格を取得しました
・最初は趣味としてはじめたけど資格を取得したことで人へ教えるレベルまでスキルアップすることができました
などなど、最近はネット社会ということもあり通販サイトなどインターネットビジネス実践者も増加傾向にあります。
羊毛フェルトアドバイザー認定試験に受験する方は比較的女性の方が多いようですが、手先が器用な男性であれば羊毛フェルトの技術を習得することでオリジナルハンドメイド雑貨店などをOPENさせることにもつながります。
現在クリエイター関係のお仕事にご興味があるという方は羊毛フェルトアドバイザー認定試験に一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
日本生活環境支援協会について
日本生活環境支援協会には羊毛フェルトアドバイザー認定試験以外にもパワーストーンスペシャリスト認定試験・手芸アドバイザー認定試験などのハンドメイドグッズに関連する資格内容をはじめ、ビジネスマネージメント認定試験・ガーデニングアドバイザー認定試験など私たち日本人の生活に携わる様々な資格を取り扱っております。
また、日本生活環境支援協会は各スキルを利用する企業〜現場で求められる目的に応じて、習得した技術を有効活用できる人材を育成することを目的とした協会となります。
比較的初めて耳にするようなマイナーな資格をメインに運営をおこなっておりますが、こういった資格を一つ取得しておくことで就活や実際の現場にてより周りとの差別化をはかることが可能です。