コーディネーション運動を基本としマット、跳び箱、鉄棒など多種多様な運動(学校体育中心)を指導していく中で下記のことを大切にしています。
1・スポーツの根っこを育てます!
あそびるスポーツでは、運動が大好きなお子様も、カラダを動かすのが苦手なお子様もがんばるココロとカラダの使い方を身に着けることができます。
2・自己効力感を育てます!
あそびるスポーツでは、小さな成功体験を積み重ねることで、「やればできる」という自信と、「やりぬく」という粘り強さを身に着けます。
3・子供の脳を育てます!
多種多様な動きをわくわく好奇心いっぱいで体験することは、新しい神経回路を発達させます。つまり、カラダの機能や知性、心を豊かに育ててくれます。