" alt="手相資格の取得方法解説!おすすめ資格5選と難易度チェック">
教室おけいこ見つけ隊コラム Vol. 10
手相資格の取得方法解説!おすすめ資格5選と難易度チェック
2022.12.13
手のシワから人の性格や運命を読み取る「手相」。
とても有名な占い手法の一つです。
「手相資格」は「手相」を正確に読み取り、相談者の悩みが解決するよう的確なアドバイスができることを証明してくれます。
手相について詳しく知りたい方や占い師として活躍したい方はぜひ取得してもらいたい資格です。
この記事では数ある「手相資格」の中からおすすめの資格や難易度・取得方法までご説明していきます。
目次
手相資格を取得できる通信講座  手相資格を取得できる通信講座

01手相資格とは?

手相は古くから親しまれている占いの一つ。
手に表れているシワからその人が歩んできた人生やこれからの運命を読み解くことができます。
またその人の本質も見抜くことも可能です。

手相資格は手相に関する知識を一定レベル以上持っている方が取得できる資格。
手相を読むだけでなく相談者の悩みを聞き出し最適なアドバイスを送れるコミュニケーション能力も必要になります。

02手相資格の難易度

手相資格は民間団体が認定している認定資格です。
国家資格ではないため特別難しい資格ではありませんが、さまざまな種類があり難易度も異なります。

手相に関する基礎的な知識に加えてコミュニケーション能力を問われることもありますので、全体的に難易度は高めです。
しかし資格取得のための講座が開催されていることもあり、しっかり勉強すれば難なく取得できるでしょう。

03手相資格を取得するメリット

手相資格がなくても手相はみれます。
しかし手相を学びたいなら手相資格の取得がおすすめです。

手相資格取得でどんなメリットが得られるのか3つご紹介していきます。

3-1占い師として活躍できる

手相占い師として活動したいと思う方は手相資格取得を強くおすすめします。
手相資格が手相をマスターしていると証明してくれるからです。

実際に占い師として活動を始めても、すぐに依頼がくる状況にはなりません。
世の中には占い師がたくさんいます。
その中から自分を選んでもらわなくてはいけません。

最近はインターネットで自分好みの占い師を選んで占ってもらえるようになりました。
そんな中で実績のない占い師に率先して依頼する方は少ないでしょう。
信頼できるプロの占い師にお願いしたいと多くの相談者は考えます。

そこで手相資格を持っていれば一定以上の知識と能力があると示せます。
これなら実績がなくても信頼できそうだと相談者に印象付けられます。

3-2周りの人を幸せにできる

手相を身につけられれば自分自身を占うこともできますよ。

自分がどういう人間なのか知れれば、自分の能力を最大限活かす選択もできます。
また自分が置かれている状況を客観的に見ることで最良の方法を取ることも可能です。

また困っている友人や家族など周りの方の手相を見てアドバイスを行えます。
手相が見られるとわかれば「見て欲しい」とお願いされることもあるでしょう。
内に秘めた悩みを聞き解決へ導く手助けができます。

3-3重大な決断をする手助けになる

人生の転機は何度でも訪れます。
そのたびにどうすればいいのか迷いが生じることもあるでしょう。

手相をマスターしていれば自分が迷った時にどうすべきか決断する判断材料の一つになります。
手相を通して客観的に自分を見つめ最良の選択ができますよ。

04おすすめの手相資格5選

ここからはおすすめの手相資格を5つご紹介していきます。

4-1手相鑑定士

手相鑑定士は日本占い師協会(JFTA)が認定する資格です。
手相の知識はもちろん、実際に人の手相を占うことが出来る実践的なスキルを身につけていると証明してくれます。

悩みを持った人に寄り添い、親身に話を聞くことができる占い師の資質についても問われます。
占い師として活躍したい方に特におすすめです。

受験資格 誰でも可能
受験料 10,000円(税込)
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上

合格基準が70%以上なので比較的取得しやすい資格です。
取得できれば占い師やインストラクターとして活動できます。

4-2パームリーディングアドバイザー

パームリーディングアドバイザーは日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)の認定資格です。

手相を見極める知識を十分に身につけ、様々な種類のある手相の線や丘の知識を有している方。
また手相の起源や海外と日本の手相の特徴の比較など手相の歴史も詳しく勉強された方など手相に関しての知識を完璧にマスターしている方が取得できます。

占い師として仕事につなげたい方だけでなく趣味で手相を勉強したい方までおすすめできる資格です。

受験資格 誰でも可能
受験料 10,000円(税込)
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上

テキストによる試験のみなので取得しやすい資格です。

4-3手相リーディングマスター

手相リーディングマスターは一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)が認定する資格。
手相鑑定において、クライアントからの相談内容に応じた鑑定、クライアントへの適切なアドバイスなどの能力を備えていることを証明してくれます。

受験資格 協会指定の認定教育機関のカリキュラムを修了した者
受験料 5,600円(税込)
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上

指定された講座の受講が必須の資格です。
受講料が別途必要になります。

講座内容をしっかり学べば比較的簡単に取得できます。

4-4日本手相能力検定

日本手相能力検定は日本手相能力検定協会が開催している検定です。

1級〜4級までグレードが分けられています。
4級は基礎的な能力があると証明してくれ、1級は実際に手相鑑定士として活躍できるレベルの人が合格できるものです。

日本手相能力検定 4級
受験資格 誰でも可能
受験料 5,500円(税込)
受験方法 選択形式(現地開催)
合格基準 60%以上

受験する級が上がるごとに受験料や合格基準も上がります。
1級を受験する場合は面談もあります。

占い師として活動したいなら1級取得を目指したいですね。

4-5手相セラピスト

手相セラピストは一般社団法人日本手相セラピスト協会が認定する資格です。
手相に関する知識はもちろん、心理セラピーの知識も必要になります。

セラピストとしても活動したい方におすすめの資格です。

認定条件 協会が開催する講座の全カリキュラムを終了すること
受講料 220,000円(税込)

この資格は協会が指定する講座を受講すれば取得できます。
難易度は高くありませんが受講料が高額なので取得するか慎重に考える必要があります。

またこの協会では手相セラピストの他にも基礎手相セラピストや手相セラピーエキスパートなどの認定を受けることもできます。

05手相資格の取得方法

手相資格についていくつかご紹介してきました。
ここからはどのように勉強すれば取得できるのかご説明していきますね。

手相資格を取得する方法は大きくわけて「独学」「プロに学ぶ」「講座を受講する」の3つの方法があります。

それぞれメリット・デメリットがあるため、自分に合わせた方法を選ぶといいでしょう。

5-1独学

まずは参考書を用いて自分で勉強する方法です。
自分のペースでいつでもどこでも学習を始められます。

また費用を最小限に抑えられるのもメリットです。
参考書とテキスト代・受験料だけで資格取得を目指せます。

ただ独学には大きなデメリットがあります。
それは挫折しやすいこと。

一緒に学ぶ仲間やわからないことを聞ける先生がいません。
また自分の知識が本当に正しいのか確認する術もありません。

自分一人で勉強を進めなければならずどうすればいいのかわからなくなり、孤独感からモチベーションを維持できずに諦めてしまう人が多いのです。

手相と言っても非常に奥が深く、どう読み取り相談者に伝えられるかが大切です。
自分の解釈やアドバイスが正しいのか一人では判断しにくいですよね。

趣味レベルでとどめておくには問題ありませんが、手相占い師を目指すのであれば独学はおすすめできません。

5-2プロに学ぶ

プロの手相占い師から学ぶ方法です。
現役で活躍している手相占い師がどのように鑑定しているのか間近で見て学べ、実践力が身につきます。
難易度の高い手相資格も難なくクリアできるレベルにまで成長できるでしょう。

占い師として活躍するにはコミュニケーション力が非常に大切です。
プロの占い師に弟子入りできれば、即戦力となるコミュニケーション力も身につけられるでしょう。

また弟子入りした占い師の人脈を活かして自分を売り込むことも可能です。
占い師として活動を始めたばかりの時期は依頼の数も限られます。
ですが有名な占い師の元で修行していたと知れば信頼も高まり、依頼してくれる方もいるのではないでしょうか?

しかしこの方法にもデメリットがあります。
どの占い師に弟子入りするかでその後の人生が変わることです。

その占い師がどのような方なのか占い方法や口コミを見ただけではわかりません。
実際弟子入りして自分と合わないタイプの方だったとわかる場合もあるでしょう。
ある程度考え方や価値観が一緒でないと学びが苦痛になってしまうかもしれません。

またそもそも弟子をとっていない方も多くいます。
どれほど熱意をもってお願いしても努力が実にならない可能性もあります。

5-3講座を受講する

最後は講座を受講する方法です。
講座を受講すると言ってもスクールのように対面で教えてもらう場合と通信講座があります。

特におすすめなのが通信講座で学ぶ方法です。
どこでも自分の都合のいいタイミングで学習を進められます。

わからないことをすぐに講師に聞ける環境が整っていたり、オンラインで他の受講生とつながりがもてたりと充実したサービスを受けられます。
資格取得のためにわかりやすいテキストが用意されているので無駄なく必要な知識を習得できますよ。

ただ独学と比べると費用がかかる点がデメリットです。
多くの講座で数万円の受講料が必要になります。
しかしなるべく早く確実に資格を取得したいのなら通信講座で学ぶことをおすすめします。

また資格によっては指定の講座を受けないと受験できないものもあるため、どの資格を目指すのかを踏まえて考えるといいでしょう。

06手相資格取得なら同時に2つ取得できる通信講座がおすすめ!

手相資格を取得したいなら通信講座の「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクールジャパン」が特におすすめです!
こちらの講座は「手相鑑定士」と「パームリーディングアドバイザー」の2つの資格を同時に取得できます。

さらに講座修了と共に認定資格を取得できる試験が免除されるコースも用意されています。
サポート体制もしっかり整えられ、わかりやすいテキストが好評です。

最短で二ヶ月で資格取得が目指せます!
確実に早く資格を取得したい方はぜひ「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクールジャパン」をご覧ください。

07手相資格が活かせる仕事

手相資格は実際どのような仕事に活かせるのでしょうか?
仕事に焦点を当てて説明していきます。

7-1占い師

手相占いは人気のある占いの一つです。
手相資格を取得後、占い師として活躍している方がたくさんいます。
多くの方が副業として始め、安定した収入を見込めるようになって本業へとシフトしていくようです。

占い師はただ単に手相を見るだけでなく相談者の悩みに寄り添えるアドバイスを行えるかが大切です。

手相資格は手相の知識だけでなく相談者がよりよい選択ができるように導く能力も必要になります。
手相占い師としてすぐに活動できますよ。

7-2手相を教える教室の講師

手相に興味のある方や学んで見たい方はたくさんいます。
その方たちを対象にカルチャースクールや教室を開催するのもいいでしょう。

手相の正しい知識を普及させることも大切です。

08まとめ

占いブームの昨今。
手相占いを生業にしたい方や手相に興味がある方もたくさんいます。

本やインターネットで知識を深めるのもいいですが、せっかく学ぶのなら手相資格取得を目指してはどうでしょうか?
正しい知識が身につき自信を持って手相をみることができますよ。

手相資格と言ってもたくさん種類があります。
どの資格を取得するかは、どのようなゴールを目指したいかによって変わります。
また自分のライフワークバランスと相談しながら考えるといいですよ。

エリアから見つける

北海道・東北
北陸
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄

ジャンルから見つける