" alt="手紙レターライティング資格とは?難易度・取得方法・活躍の場紹介">
教室おけいこ見つけ隊コラム Vol. 87
手紙レターライティング資格とは?難易度・取得方法・活躍の場紹介
2023.05.16
手紙を書く機会の減った現代では、正しい日本語や言葉遣いを用いた手紙を書ける人も意外に少ないのが現状です。
レターライティングの知識により、正しい手紙の書き方や書面でのマナーなどが身につき、受け取った相手によい印象を与えられるでしょう。
自信を持って手紙が書けるようになり、スキルアップやさまざまな職業への活用が期待できます。

この記事ではレターライティングを活かせる仕事と資格の取得方法、おすすめの通信講座などを紹介します。
目次

01レターライティングとは?

レターライティングとは、ひと言で言えば手紙を書く技術です。
手紙には
  • 礼状
  • 季節の手紙
  • 冠婚葬祭
  • ビジネスレター

などさまざまな種類があります。 また状況に応じた言葉遣いや季語、書面でのマナーが必要とされます。
手紙を書く機会の減少に伴い、手紙を書く経験の少ない人が増え、いざ手紙が必要になったときに困った人も多いのではないでしょうか。
レターライティングは、日常生活やビジネスの場において注目されている技術です。

02レターライティングの資格の必要性と学習方法

レターライティング資格の専門知識により、相手に伝わる手紙の書き方や目的に合った手紙を書けるようになります。
手紙の書き方だけでなく、文章力の向上にもつながるため、ビジネスの場にも活用できます。
SNSが普及している現在こそ、手書きの手紙は印象に残り相手に温かみや思いが伝わりやすいでしょう。
適切な表現を用いた手紙は送付した相手によい印象を与え、信頼関係の構築やキャリアアップにつながる可能性があります。
メールにおいても、正しい言葉遣いや相手に失礼のない文章が必要な点は変わりません。
そのためレターライティングの知識は、ビジネスメールにおいても応用できます。
資格の所持は、レターライティングの知識やスキルの証明となり、客観的なアピールとして有効です。
レターライティングの学習方法には、独学やセミナーへの参加、通信講座の受講などがあります。
独学は気軽に始められますが、独学だけでは、レターライティングの知識や技術の習得に自信が持てない場合もあるでしょう。
また自分一人ではどの書籍を選ぶか、どの分野をどれぐらい学習すればよいかなど判断に迷う場合があります。
セミナーも気軽に参加できるメリットはありますが、自分が受けたいタイミングでセミナーが開催されるとは限らず、単発での開催も多いです。
そのため、自分の学習したい内容や試験対策の内容としては不十分な場合があります。
その点通信講座では、資格試験に対応したテキストを使用し、効率的にレターライティングを学習できます。
段階的なカリキュラムや専門のスタッフによるサポート体制が整っているため、初心者でも安心です。
隙間時間での学習も可能なため、生活リズムを変えずに自分のペースに合わせて学習を進められます。
資格試験が免除される通信講座もあるため、確実な資格取得も可能です。
資格は必要ないと思われる方もいるかもしれませんが、資格の所持によりレターライティングの知識や技術をアピールできます。

03レターライティングのエキスパートができる仕事内容・主な勤務場所・年収

レターライティングの知識は、さまざまな分野の職業に活用できます。
ここでは仕事内容や主な勤務場所、年収の目安についてまとめました。

3-1冠婚葬祭に関する仕事

冠婚葬祭に関する仕事では、手紙が多く利用されます。
特に書状の作成や顧客の出す手紙へのアドバイスをする際に、資格の知識が活かされます。
勤務場所は、所属する企業のオフィスやウェディングサロン、葬儀場などです。
年収は所属する企業の規模や職種によっても異なりますが、300〜600万円が目安となっています。

3-2ライター業

資格の知識を活かして、書籍やニュースサイトなどで文章を書くライター業で活躍する道もあります。
ライターの仕事では、依頼された企画内容にふさわしい文章を書きます。
雇用形態として多いのは、

  • 出版社や編集プロダクションなどを展開する企業に所属するか
  • フリーランスとして媒体を固定せずに活動するか

のどちらかです。 勤務場所は雇用形態によっても違いますが、所属する企業のオフィスやフリーランスの場合は自宅で仕事をするケースも多く見られます。
年収はライターの職種や雇用形態、経験などにより変動しますが、300〜450万円が目安です。

3-3外国人向けの日本語の教師

外国人向けの日本語教師の仕事では、外国人に対して正しく相手に伝わりやすい日本語を教えます。
日本語の教師にとって正しい言葉遣いや表現への理解は、とても大切です。
勤務場所は、日本語学校や日本語教室の開催にあたってレンタルした施設などのほかにオンラインスクールもあります。
資格の専門知識により、より質の高い授業を行えます。
年収は、所属する企業や雇用形態によっても変わりますが150〜350万円が目安です。

3-4手紙の代筆の副業

レターライティングの技術を活かした手紙の代筆の副業もあります。
仕事の内容は手書きやメールでの手紙の代筆なので、手書きの場合は手紙を書く技術に加え、綺麗で丁寧な文字を書く技術が必要です。
勤務場所は、仕事を募集している企業のほかに在宅での仕事も多くなります。
収入は文字数や雇用形態によって異なりますが、時給900〜1500円程度が目安です。

04レターライティングのエキスパートとしてのやりがい

レターライティングのエキスパートとして、幅広い分野への活用が期待できます。
ここでは職業別のやりがいを紹介します。
知識を活かして冠婚葬祭の仕事をする場合のやりがいは、顧客の人生の節目に立ち会い、サポートする喜びです。
冠婚葬祭の手紙は顧客の思いを伝える大事な役割を果たすため、レターライティングのスキルを活かした気持ちの伝わる手紙が求められます。
人生における大事な儀式に関わる仕事のため責任を感じますが、その分大きなやりがいを感じられるでしょう。
ライター業の中のコピーライターとして働く場合のやりがいは、アイデアが形になった時やクライアントやコピーを目にした人から評価してもらえた時です。
自分が頭の中のイメージを形にするにはどのような言葉を選ぶか、どう組み合わせるかなど正解のない仕事ですが、その分やりがいやおもしろみを感じられます。
広告のコピーは依頼したクライアントだけでなく、多くの人の目に触れるため、自分のコピーが多くの人に届いた実感を得られるでしょう。
レターライティング資格を活かした外国人向けの日本語教師としてのやりがいは、生徒たちの成長です。
国籍や年齢のちがう生徒たちが、少しずつ日本語を習得していく姿は教師にとっての喜びであり、よい刺激にもなります。
正しい日本語や言葉遣いについての知識があれば、より質の高い授業が可能です。
それにより生徒からの信頼や教師としてのキャリアアップにもつながるでしょう。
手紙を書く技術を活かした代筆の副業では、手紙を受け取った相手に喜んでもらえた時にやりがいを感じます。
直接相手の反応を見る場面は少ないかもしれませんが、相手の喜ぶ顔を想像しながらの取り組みにより、仕事への意欲も増します。
在宅で仕事をする場合も、レターライティングを通して人とのつながりを感じられるでしょう。

05レターライティングの代表的な資格

レターライティングの代表的な資格には、以下の3つが該当します。
それぞれの概要についてまとめました。

5-1手紙ライター

手紙ライターは、文章構成の手法および手紙を書く際に必要な常識・知識を理解し、レベルの高い文章力の習得を証明する資格です。
日本インストラクター技術協会(JIA)が主催しています。
JIAは教える力についての資格を多く発行しており、文章力の向上も目指せるため、ビジネスの場でも有利に働きます。

5-2レターライター

日本語の美しい言葉や言葉遣い、季語、敬語などの持つ意味や効果を理解し、人に喜ばれる手紙が書けるスキルを証明する資格です。
日本デザインプランナー協会(JDP)が主催しています。
JDPはデザイン技術に関する資格を多く発行しており、レターライターは手紙を書く上で必要な正しい言葉遣いや高い文章力の所持のアピールになります。

5-3手紙の書き方アドバイザー

手紙の書き方アドバイザーでは、手紙を書く上での実践的な知識や技術が身につきます。
主催団体は、一般社団法人手紙文化振興協会です。
1級と2級に分かれており、それぞれ通信講座を受講し、課題の提出により資格認定されます。
そのため資格試験の受験は必要ありませんが、別日に講座を受講する場合、1級の講座を受講するには2級の受講が条件となります。

06レターライティングのエキスパートになるためにおすすめの資格

レターライターのエキスパートになるためにおすすめの資格には、手紙ライターとレターライターが挙げられます。
これらの2つの資格は、協会認定の通信講座の受講により同時取得も可能です。

6-1手紙ライター

以下は手紙ライターの資格試験の概要です。

主催団体日本インストラクター技術協会(JIA)
受験料10,000円(税込)
受験方法在宅受験
合格基準正答率70%以上
申込方法インターネット

また、試験日程は以下の通りです。

資格検定試験2ヶ月に1回(2,4,6,8,10,12月の年6回)
申込期間試験期間の前月の月初から月末まで
試験期間該当月の20日から25日まで
答案提出期限該当月の30日(2月のみ28日)
合格発表試験期間の翌々月の10日

試験は2ヶ月に1回、偶数月の後半に開催され、試験期間の前月に申し込みが必要です。
在宅受験のため、試験期間中に解答した答案を提出期限までに返送する方式で行われます。

6-2レターライター

以下はレターライターの資格試験の概要です。

主催団体日本デザインプランナー協会(JDP)
受験料10,000円(税込)
受験方法在宅受験
合格基準正答率70%以上
申込方法インターネット

また、試験は以下の日程で行われます。

資格検定試験2ヶ月に1回(2,4,6,8,10,12月の年6回)
申込期間試験期間の前月の月初から月末まで
試験期間該当月の20日から25日まで
答案提出期限該当月の30日(2月のみ28日)
合格発表試験期間の翌々月の10日

こちらも手紙ライターと同様に2ヶ月に1回、偶数月の後半に試験が開催されます。
在宅受験のため、わからない箇所は調べて解答できます。
合格発表が試験の翌々月10日と少し期間が空くため、学習の目処が立った場合は早めの申し込みにより、効率的な資格取得が可能です。

07資格取得におすすめの資格講座

手紙ライターとレターライターの資格は、2つの通信講座で協会に認定された教材を使用しており、どちらかの受講がおすすめです。
協会認定の特典として、資格試験が免除される講座もあります。
どちらの講座も1日30分の勉強で6ヶ月、短期での集中的な勉強により最短2ヶ月で資格取得が可能です。

7-1レターライターW資格取得講座 | 諒設計アーキテクトラーニング

受講生一人ひとりに専門のスタッフが付き、学習のサポートを受けられます。
諒設計アーキテクトラーニングのレターライターW資格取得講座には基本講座とスペシャル講座があり、それぞれ特徴や費用が異なります。
基本講座の内容は次の通りです。

対象となる資格手紙ライター
レターライター
受講料59,800円
分割:3,300円×20回(初回4,276円)
受講期間6ヶ月
(最短2ヶ月)
添削回数5回

1つの講座で資格の同時取得を目指せる内容となっています。
講座の内容

  • 手紙の基礎知識
  • 季節の手紙
  • 招待状、お祝いの手紙第
  • 挨拶、 依頼、月の手紙
  • お礼の手紙第
  • 送り状
  • お悔やみ、お断りの手紙

教材はプロの先生に監修された内容のため、初心者でも安心して学習できます。
一方、スペシャル講座の内容は次の通りです。

対象となる資格手紙ライター
レターライター
受講料79,800円
分割:3,800円×24回(初回3,891円)
受講期間6ヶ月
(最短2ヶ月)
添削回数5回+卒業課題1回

基本講座よりも受講費用が高くなる分資格試験が免除されるため、手紙ライターとレターライターの資格を確実に取得できます。
また協会の試験日程を待たずに卒業課題を提出できるため、短期間で資格を取得できるのも大きなメリットです。
基本コースでは別に資格試験の受験料が必要となるので、資格の同時取得を考えている人には損のない料金設定となっています。

7-2レターライティング資格取得講座 | SARAスクールジャパン

SARAスクールジャパンのレターライティング資格取得講座には、2種類のコースが用意されているため、自分にあったコースを選びましょう。
受講期間中は無料で何度でもメール質問が可能なため、初心者も安心できるサポート体制が整っています。
基本コースの内容は、以下の通りです。

対象となる資格手紙ライター
レターライター
受講料59,800円
受講期間6ヶ月
(最短2ヶ月)
添削回数5回

資格の取得には講座を受講後、手紙ライターとレターライターの試験をそれぞれ受験し、合格する必要があります。
カリキュラムは、初級編から上級編に分かれ、段階的に学習できます。

  • 初級編ー手紙を書く際の基礎知識に関する学習
  • 中級編ー近況のご挨拶の書き方、開業や開店のご挨拶についての学習
  • 上級編ー送り状、お悔やみの手紙、法事のご案内状、お断りの手紙などの書き方についての学習

一方、プラチナコースの内容は、以下の通りです。

対象となる資格手紙ライター
レターライター
受講料79,800円
受講期間6ヶ月
(最短2ヶ月)
添削回数5回+卒業課題1回

基本コースとカリキュラムは同じです。
基本コースより受講費用が高くなる分、資格試験を受験するよりも短期間で確実に資格取得できるなどのメリットがあります。

08レターライティング資格でキャリアを広げよう

レターライティングの知識は日常生活をはじめ、ライター業や外国人向けの日本語教師、手紙の代筆の副業などビジネスの場でも活用できます。
苦手意識を持っている人も多い手紙の書き方のスキルを身につければ、相手に合わせたレターライティングが可能となり、自信にもつながります。
気持ちの伝わる文章によって、相手に喜んでもらえた時の喜びは大きいでしょう。
レターライティングの資格を取得し、知識を活かしてさまざまな職業で活躍する姿を想像してみてください。
レターライティング資格であなたのキャリアの可能性を広げましょう。

エリアから見つける

北海道・東北
北陸
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄

ジャンルから見つける