" alt="【収納資格】7選片づけのプロ|人気&ワンステップ上の資格紹介">
教室おけいこ見つけ隊コラム Vol. 22
【収納資格】7選片づけのプロ|人気&ワンステップ上の資格紹介
2023.01.25
「結婚し子供が産まれてから、家に物が一気に増えた」
「テレビで収納特集をやっていて、お部屋がスッキリする収納方法に興味を持った」

物でゴチャゴチャしていたお部屋が、一気に片づいてスッキリする様子は見ていて気持ちがよいものです。

「収納資格」は、スペースを有効活用した収納やお片づけ方法が学べる資格です。
さらにこの資格を活かして、誰かのお片づけを手伝ったりアドバイスしたりして役立てることも!
実際に「お片づけアドバイザー」としてお仕事にしている方もいらっしゃいます。

おうちのお片づけ問題を解決し、お仕事にも役立てる「収納資格」をご紹介します。
目次

01「収納資格」で学べることは?

「収納資格」では、主に以下のようなことが学べます。

・なぜ散らかるのか?
・片づけの手順
・物を買うときの注意点
・収納方法
・デッドスペースの活用方法
・冷蔵庫や棚の中の整理方法

お部屋の中をスッキリさせるだけでなく、物を購入するときに考えることや、デッドスペース活用方法など、片づけた先のことまで学べる内容になっています。
そのため「収納資格」の勉強をすると、お部屋が散らかりにくくなります。

02「収納資格」を取得するメリット

目からウロコの収納術は、動画や書籍でも学べます。
しかし、なぜあえて「収納資格」を取得するのでしょうか?

独学では、せっかく勉強したにもかかわらず学んだ証拠が残せません。
しかし「収納資格」を取得することで、収納に関し実践レベルまで基礎的知識を身につけた証が残せます。

2-1「片づけできない!」が解決し自宅がスッキリ

片づけができず部屋が散らかっていると、なんとなくイライラしませんか?

必要な物を探すために時間がかかったり、どんどん物が増えたりして、心にも余裕が生まれなくなります。

「収納資格」では、お片づけの手順が学べますから、

「何から手をつけたらいいのかわからない!」を解決します。

教材に記載されたとおりに片づければ、あっという間に部屋がスッキリするはずです。

2-2「ミニマリスト」になれる

「ミニマリスト」という言葉をご存知でしょうか?

不要な物を徹底的に減らし、必要最低限の物だけで生活している人のことです。
「収納資格」では、本当に大切な物を見極めて残す考え方や、不要な物を迷わず手放す方法が学べます。

「ミニマリスト」になれば、物を購入する機会も減るため大きな節約に。
一度、物を減らしスッキリしたお部屋を体感すれば、あとはその状態を維持するだけです。

2-3デッドスペースが活用できる

本棚の上やベッドの下など、お部屋にちょっとした隙間やスペースはありませんか?

これらは「デッドスペース」と呼ばれ、工夫次第で活用できる空間です。
「収納資格」は、お部屋の内装を損なわないよう「デッドスペース」を活用する方法が学べます。

2-4お片づけに悩む人の役に立てる

ご自身と同じように、お片づけができず悩んでいる方はいませんか?

「収納資格」の知識を活かして相談にのったり、お片づけのお手伝いをしたりして人の役に立てます。
まずはご両親やご友人など、周りの方のお片づけをお手伝いしてあげましょう。

実際に「収納資格」を取得した方の中には、「収納アドバイザー」として活躍している方もいます。
ホームヘルパーの仕事で、お客様の物の整理をしたら喜んでもらえたという声も聞きます。

03通信講座で取得できる「収納資格」4選

通信講座で取得できる「収納資格」を4種類ご紹介します。
ご自宅で学べるため、お部屋で実践しながら勉強ができます。

4つとも難易度がそれほど高くないため「収納資格」の入門としてチャレンジしてはいかがでしょうか?

3-1収納マイスター

「収納マイスター」は、身の回りにある物の収納方法や整理方法を学び、「収納の達人」になったことを証明する資格です。

ご自身のお部屋を片づけてスッキリしたい方におすすめの資格となっています。

当資格は、さまざまな資格取得をサポートする「諒設計アーキテクトラーニング」の通信講座で試験対策し取得できます。

「収納マイスターW」資格取得講座」
  基本講座 スペシャル講座
通信講座 諒設計アーキテクトラーニング
料金 59,800円 79,800円
受講期間 6か月(最短2か月) 6か月(最短2か月)
送付物 受講証
受講マニュアル
完全攻略テキスト2冊
練習問題集/解答用紙
練習問題解答集
模擬試験/解答用紙
模擬試験解答集
添削課題/提出用解答用紙
質問用紙と封筒
受講証
受講マニュアル
完全攻略テキスト2冊
練習問題集/解答用紙
練習問題解答集
模擬試験/解答用紙
模擬試験解答集
添削課題/提出用解答用紙
質問用紙と封筒
卒業課題
添削 5回 受講5回+卒業課題1回
資格試験 受験が必要 受験免除

「基本講座」と「スペシャル講座」があり、「スペシャル講座」を受講すると試験が免除に!

2つの講座とも「収納マイスター」と「整理収納インストラクター」の資格がダブルで取得できるお得な講座です。

「基本講座」を受講する場合は、資格試験を受ける必要があるため、下記の試験概要をご覧ください。

「収納マイスター」資格試験概要
主催団体 日本生活環境支援協会(JLESA)
受験資格 特になし
受験料(税込) 10,000円
受験方法 在宅受験(実技なし)
合格基準 正答率70%以上
試験日程 年6回
難易度 ★☆☆

実技はなく、在宅で筆記試験を受けます。
わからないところがあれば、調べながら解き進められるため安心です。

3-2整理収納インストラクター

「整理収納インストラクター」は、お部屋の整理をしつつ空間をコーディネートするための基礎知識が身についていることを証明する資格です。

お部屋を片づけるだけでなく、居心地のよい空間にコーディネートするコツが学びたい方におすすめ。

当資格は、多くの資格取得をサポートしてきた「SARAスクールジャパン」の通信講座で取得が可能です。

収納資格取得講座
  基本コース プラチナコース
通信講座 SARAスクールジャパン
料金 59,800円 79,800円
受講期間 6か月(最短2か月) 6か月(最短2か月)
送付物 ガイドブック
受講証
受講カード
学習テキスト01、02
練習問題集/解答
添削課題(5回分)
質問用紙
封筒
ガイドブック
受講証
受講カード
学習テキスト01、02
練習問題集/解答
添削課題(5回分)
質問用紙
封筒
添削 5回 受講5回+卒業課題1回
資格試験 受験が必要 受験免除

当通信講座には「基本コース」と「プラチナコース」があります。
「プラチナコース」を受講すると資格試験が免除になるため、確実に資格が欲しい方へおすすめです。

2つの講座とも「収納マイスター」と「整理収納インストラクター」の資格が一度に取得できるお得な講座です。

「基本講座」を受講する場合は、資格試験を受ける必要があるため、下記の試験概要をご覧ください。

「整理収納インストラクター」資格試験概要
主催団体 日本インストラクター技術協会(JIA)
受験資格 特になし
受験料(税込) 10,000円
受験方法 在宅受験(実技なし)
合格基準 正答率70%以上
試験日程 年6回
難易度 ★☆☆

カリキュラム修了後、随時ご自宅で受験できます。
実技はなく筆記試験のみで、わからないところがあれば、調べながら解き進められるため安心です。

3-3整理収納アドバイザー

「整理収納アドバイザー」は、物の収納方法や整理方法について、周りの人を手助けできるくらいの知識が身についていることを証明する資格です。

試験がなく、オンラインまたは全国で行われている講座に1日参加するだけで資格が取得できます。

特定非営利活動法人「ハウスキーピング協会」が主催する資格です。
ほかにもお掃除に関する資格があるため、興味のある方は「ハウスキーピング協会」の公式サイトをご覧ください。

準1級までは講座を受講するだけで資格取得できますが、1級は1次試験と2次試験の両方に合格しなければなりません。
試験形式は、筆記試験とコンピュータを用いて問題を解くCBT形式で、合格すれば「整理収納アドバイザー」として活躍できます。

「整理収納アドバイザー」講座と試験の概要
  2級 準1級 1級
通信講座 特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会
受講資格 特になし
(未成年の方は
保護者の許可を
得た上で受講)
下記のいずれかを取得した方
・整理収納アドバイザー2級
・整理収納アドバイザーBAV
・整理収納教育士
・オフィス環境診断士2級
・整理収納アドバイザー オフィス&ホーム
・住宅収納スペシャリスト
・企業内整理収納マネージャー
準1級の講座を受講していること
受講料(税込) 24,700円 36,300円
(早割)32,670円
1次試験:11,000円
2次試験:17,600円
(早割)16,500円
資格取得までの日数 1日
(講座の受講後、認定証を受け取るまで約1か月かかります)
2日 1日
(オンライン学習を入れると2日)

3-4北欧式整理収納プランナー

センスのあるインテリアに囲まれながら、使いたい物を使いやすい場所に置く。
このような整理収納方法は「北欧式」と呼ばれ、SNSなどで話題です。

「北欧式整理収納プランナー」は、そんな「北欧式」をご自宅に取り入れるための知識が身についていることを証明する資格です。

「北欧式整理収納プランナー」養成講座
通信講座 資格のキャリカレ
料金(税込) 41,800円
※別途受験料が必要です
受講期間 3か月
添削 3回
資格試験 受験が必要

カリキュラム修了後に、資格試験を受験します。
「北欧式整理収納プランナー」の試験概要は以下のとおりです。

「北欧式整理収納プランナー」資格試験概要
主催団体 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)
受験資格 「北欧式整理収納プランナー 養成講座」を修了する
受験料(税込) 5,600円
受験方法 在宅受験(実技なし)
合格基準 正答率70%以上
難易度 ★☆☆

04自信をもって仕事に活かせるワンステップ上の「収納資格」3選

「収納やお片づけに関するお仕事に携わってみたい!」

それならワンランク上の「収納資格」を取得しましょう。
資格取得者の中には、アドバイザーとして活躍している方や開業している方もいらっしゃいます。

4-1整理収納コンサルタント

「整理収納コンサルタント」は、3-3でご紹介した「整理収納アドバイザー1級」の上位資格です。
整理や収納について、さらに極めたい方や開業したい方におすすめです。

1次試験と2次試験に合格する必要がありますが、「収納資格」の中でも難易度が高い資格のため、取得すれば自信がつきお客様の信頼も得られるでしょう。

2日間のオンライン講座で試験対策をしてから試験に臨みます。

「整理収納コンサルタント」試験対策講座
主催団体 特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会
受験資格 「整理収納アドバイザー1級」に合格している
受験料(税込) 44,000円
講座日数 2日間連続
受講形態 ZOOMを用いたオンライン授業
「整理収納コンサルタント」試験概要
  1次試験 2次試験
主催 特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会
受験資格 「整理収納コンサルタント」試験対策講座を受講済み 1次試験に合格している
受験料(税込) 8,250円 8,250円
受験形式 記述形式
(ZOOMを用いたオンライン形式で受験)
口頭試問
(ZOOMを用いたオンライン形式で受験)

4-2住宅収納スペシャリスト

「住宅収納スペシャリスト」とは、片付かない原因を分析し、より使いやすい住宅収納を提案できる専門家です。

新築・リフォームをご希望のお客様に、くらしにあわせた収納を提案できるため、住宅関連のお仕事をしている方に人気の資格です。

「住宅収納スペシャリスト」試験対策講座
主催 特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会
講座名 住宅収納スペシャリスト 住宅収納スペシャリスト
(住宅業界に携わっている方限定)
受験資格 ※下記のいずれかに合格していること
・整理収納アドバイザー2級
・整理収納教育士
・整理収納アドバイザーBAV
※住宅関連にお勤めの方
(例)工務店・ビルダー・設計事務所など

※または住宅関連の資格
(整理収納関連の資格以外)をお持ちの方
(例)建築士・宅地建物取扱主任者など
受験料(税込) 38,500円 42,900円
講座日数 1日
※講座受講後、約1か月で認定証が送られます。
1日
※講座受講後、約1か月で認定証が送られます。
受講形態 オンラインまたは全国各地の会場で受講 オンラインまたは全国各地の会場で受講

4-3ルームスタイリスト

「ルームスタイリスト」とは、インテリアの基本を身につけており、理想の部屋をイメージしてルームスタイリングができる専門家をいいます。

資格を取得すると「ルームスタイリスト」として、セミナーを開催したり、独自のルームスタイリングサービスなどの活動ができます。

「ルームスタイリスト講座」の概要
主催 特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会
講座名 ルームスタイリスト2級 ルームスタイリスト1級
受験資格 特になし ルームスタイリスト2級の講座を修了
受験料(税込) 初回受講:24,750円
再受講:13,750円
初回受講:35,750円
再受講:13,750円
講座日数 1日
※講座受講後、約1か月で認定証が送られます。
1日
※講座受講後、約1か月で認定証が送られます。
受講形態 オンラインまたは全国各地の会場で受講 オンラインまたは全国各地の会場で受講

05「収納資格」取得で広がる活躍の場

「収納資格」は、私たちの活躍の場を広げてくれます。
ご自身はもちろん、周りの方を助けたりお仕事に活かしたりもできます。

どんな場で活躍できるのか、具体的に見ていきましょう。

5-1「整理収納アドバイザー」として活躍できる

テレビなどで驚きの収納術や、物でグチャグチャになったお部屋が一気に片づいた場面をご覧になったことはあるでしょうか?

あのように、お部屋を大変身させる手助けをするのが「収納アドバイザー」です。
資格取得後はプロの「収納アドバイザー」を名乗り、SNSやブログで情報発信したり開業したりしてお客様のお悩みを解決します。

5-2カルチャースクールで「お片づけ教室」を開催できる

「収納資格」は、ほかの人に片づけ方法や収納方法を伝える手法を学びますから、カルチャースクールで「お片づけ教室」を開催できます。

自分が伝えた知識を実践してくれたり、解決方法がわかったと喜んでもらえたりしたときは大きな達成感を得られるでしょう。

5-3インテリアショップでお客様に収納をアドバイス

インテリアショップなど、収納グッズの販売に携わる方は、お仕事にも活かせます。

ショップで働いているときに、お客様にインテリアを用いた収納術をアドバイスしたら、とても喜んでもらったという声も。

そのほかオフィス内の整頓に役立ったリ、見栄えがよくなるように品出ししたら褒められたケースもあります!
収納やお掃除に直接関わりがなくとも、身の回りに物がある以上、お仕事にも活かせるのです。

5-4ホームヘルパーで身の回りをケアし喜んでもらえる

ホームヘルパーや介護のお仕事でも「収納資格」は大活躍!
体が不自由な方は、ご自身でお片づけをしたり物の整理をしたりするのが困難です。

散らかった部屋では、気持ちが沈んでしまうこともあります。
お部屋をきれいにし、お客様に心から健康になってもらいましょう!

06まとめ

ご自宅の収納やお片づけ問題を解決してくれる、「収納資格」をご紹介しました。

部屋がスッキリすれば心身ともに健康になり、何事にも余裕が生まれます。

また「収納資格」取得のために学ぶことで、よりお片づけが好きになり、お仕事に活かしたいと思う方もたくさんいらっしゃいます。

そんなときは4章でご紹介した資格のように、空間から理解し、より高度な収納方法が学べるワンランク上の「収納資格」がおすすめ。

まずは通信講座で、ご自宅のお片づけが学べる資格を取得し、それからワンランク上の資格取得を目指しましょう。

エリアから見つける

北海道・東北
北陸
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄

ジャンルから見つける