" alt="【手作り石鹸資格】初心者・上級者別におすすめの資格をご紹介">
教室おけいこ見つけ隊コラム Vol. 53

【手作り石鹸資格】初心者・上級者別におすすめの資格をご紹介

2023.01.31
趣味で始めた手作り石鹸……
レベルアップに石鹸の資格を取得したいと思っている方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では初心者・上級者向けの石鹸資格を、それぞれ詳しく解説します。
手作り石鹸資格を取得するメリット・資格取得におすすめの学び方なども、併せてご紹介します。
趣味を実生活に活かしたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次

01手作り石鹸資格を取得するメリット

石鹸の資格を取得するか悩んでいる方に向けて、資格を取得するとどのようなメリットがあるのかをご紹介します。
手作り石鹸資格の取得を検討している方はぜひ、参考にしてください。

1-1自分好みの石鹸が作れるようになる

石鹸資格を取得するメリットは、自分好みの石鹸を作れるようになることです。
保湿・美白・肌荒れなどすべての効果がある、自分好みの石鹸に出会うことはなかなか難しいですよね。
資格を取得する過程の中で、自分にピッタリの美容効果が高い石鹸が作れるようになるかもしれません。

またお風呂場に可愛いオリジナルの石鹸を置いて、お風呂の時間を楽しく過ごしたい方もいらっしゃいます。
石鹸の資格を取得することにより可愛いデザインのものや、美容効果の高い自分好みの石鹸が作れるようになるのです。

1-2劇物指定の知識が得られ安全に石鹸が作れるようになる

手作り石鹸は「苛性ソーダ」と「オイル」を混ぜ合わせて作るのが一般的な方法です。
苛性ソーダとオイルを使った方法をコールドプロセス製法といいます。

コールドプロセス製法で作った石鹸は、ほかの製法と比較するとやや低温で作業を行うため洗浄力があり、しっとりとした洗い上がりになると評判です。
しかし苛性ソーダは強アルカリ性のため、劇物指定されています。

苛性ソーダは直接肌に触れると危険を伴うため、取り扱いに注意が必要です。
石鹸資格を取得する過程で劇物指定についての知識も得られるため、安全に石鹸が作れるようになります。

1-3手作り石鹸資格を活かして講座を開催できる

手作り石鹸資格を活かして、講座を開催できるようになります。
資格取得で石鹸作りができるようになりますが、その素晴らしさを多くの人に伝えたくなりますよね。
石鹸資格を取得すると、カルチャースクールやご自宅などを利用して石鹸の作り方や魅力を伝授する講師になれるのです。

また地域のイベントやセミナーなどを通して、石鹸作りの楽しさや魅力を広めることもできます。
多くの方に石鹸の素晴らしさを知っていただくことはもちろんですが、講座を開催することによって仕事として石鹸に携われるメリットがあるのです。

1-4石鹸作家として活躍できる可能性もある

石鹸資格を取得してオリジナルの石鹸を作れるようになると、石鹸作家として活躍できる可能性があります。
手作り石鹸といえば、ヒルナンデスに出演した金子ひとみさんが有名ですよね。
会社員から転身して石鹸作家として成功された方で、石鹸に関する書物やオリジナルの石鹸を販売しています。

石鹸資格を取得したあとは、金子ひとみさんのように石鹸作家として活躍できるようになるかもしれません。

02在宅で取得できる手作り石鹸資格2選

仕事や家事が忙しい方は、在宅で取得できる資格のほうが取り組みやすいですよね。
そこで在宅で取得できる、おすすめの石鹸資格を2種類ご紹介します。

2-1石鹸アーティスト

石鹸アーティストは、日本インストラクター技術協会が主催している資格です。
ハンドメイド石鹸の作り方はもちろんですが、技術や知識を他人に教えられる技能をもっているかを問われます。

資格を取得するとアロマソープをはじめとして、カラー石鹸・型抜き石鹸などさまざまな種類の石鹸レシピを、カルチャースクールなどを利用して多くの方に伝授できるようになります。
またハンドメイド石鹸の販売もでき、ご自宅での仕事が可能です。

主婦の方やお子様が小さくて外に働きに出られない方などに、おすすめの資格です。
次の表に石鹸アーティストの資格検定試験概要をまとめましたので、参考にしてください。

石鹸アーティスト資格検定試験概要
受験資格 特になし
受験料 1万円(税込)
受験申請 インターネットからの申込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の正解率
参考:「日本インストラクター技術協会」

石鹸アーティスト資格の詳細は、「日本インストラクター技術協会」のHPよりご確認ください。

2-2ゴールド・プロセスソープマイスター

ゴールド・プロセスソープマイスターは、日本デザインプランナー協会が主催している資格です。
手作り石鹸の基礎知識をもっており、かつ美容効果に適したオイル選びやいろいろなシーンに合わせた石鹸が作れる、一定以上の知識の証明になる資格です。

ゴールド・プロセスソープマイスターの資格を取得すると、石鹸作家や講師などの道を選択できるようになります。
乾燥肌によいものや肌荒れに効果的な石鹸など、肌に優しい石鹸を使いたいと検討している健康志向の方に人気の資格です。
次の表にゴールド・プロセスソープマイスター資格の認定試験概要をまとめましたので、参考にしてください。

ゴールド・プロセスソープマイスター資格認定試験概要
受験資格 特になし
受験料 1万円(税込)
受験申請 インターネットからの申込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の正解率
参考:「日本デザインプランナー協会」

ゴールド・プロセスソープマイスター資格の詳細は、「日本デザインプランナー協会」のHPよりご確認ください。

03在宅で手作り石鹸資格を取得するなら通信講座がおすすめ

在宅で石鹸資格を取得するなら、通信講座を受講するのがおすすめです。
なぜなら独学には、限界が訪れてしまうからです。

石鹸に関する書物やYouTubeなどを閲覧して勉強するのも、一つの方法ではあります。
しかし試験対策用のテキストや過去問題集などは、市販では販売されていません。
このような状況では、試験に合格するための勉強が困難であるといえます。

ご自身で試験対策が可能であればよいですが、なかなか独学のみでは難しいのが現実でしょう。
試験対策をしっかりと行いたいのであれば、通信講座を受講して基礎から学んだり、過去問題集などを利用して問題を解いたりするほうが効率がよいです。

04在宅で手作り石鹸資格が取得できる通信講座2選

在宅で石鹸の資格を取得するのであれば、通信講座の受講がおすすめですとご紹介しました。
しかし、どの通信講座を受講してよいのか疑問に思いますよね。

「石鹸選び」と同様に、通信講座も数多く存在します。
そこで石鹸資格を取得するための通信講座ならここ!という厳選した、おすすめの通信講座を2つご紹介します。

4-1SARAスクール

石鹸作りに興味があるけれども、詳しい内容はよくわからないといった初心者でも資格が取得できる通信講座がSARAスクールです。
資格取得のためのコースは、基本コースとプラチナコースにわかれています。

プラチナコースを受講すると試験が免除されて、卒業時に石鹸資格が取得できる仕組みです。
資格は、コールド・プロセスソープマイスターと石鹸アーティストの2つが取得できます。
スキマ時間の活用や在宅で石鹸資格を取得したい方におすすめです。

独学では疑問点をご自身で解決しなければなりませんが、SARAスクールを受講すると個別質問でプロが丁寧に指導してくれます。
まったく知識のない状態から、しっかりと基礎が学べるため、石鹸作りが初めての方でも安心して受講できますよ。

通信講座と聞くと、かなり費用が高いイメージがあるかもしれません。
しかしSARAスクールなら、試験免除のプラチナコースで7万9,800円・基本コースでは5万9,800円とリーズナブルな価格設定です。

女性が選ぶ通信講座にて第1位を誇っているほど、わかりやすいテキストで石鹸について学ぶことができるうえに、丁寧な指導も行ってもらえます。
在宅で確実に資格取得したい方におすすめの通信講座です。

無料資料請求・お申込みの詳細は「SARAスクール」のHPよりご確認ください。

4-2諒設計アーキテクトラーニング

石鹸作りを一から学びたい初心者の方でも1日30分の学習時間で、資格取得できるようになるのが諒設計アーキテクトラーニングの通信講座です。

基本講座とスペシャル講座の2つから、お好きな方を選んでいただけます。
スペシャル講座では課題をクリアして卒業すると、試験が免除される仕組みです。
卒業と同時に、コールド・プロセスソープマイスターと石鹸アーティストの2つの資格が取得できます。

基本講座・スペシャル講座のどちらを選んでも、プロの監修をうけた初心者にわかりやすい教材で石鹸の基礎から学べます。
プロの監修をうけた教材と聞くと「かなりの費用がかかるのではないか」と思う方もいらっしゃるでしょう。

諒設計アーキテクトラーニングなら基本講座で5万9,800円、試験免除のスペシャル講座は7万9,800円です。
さらに分割払いにも対応しているため、月々3,300円から受講できるのがポイントです。

無料資料請求・お申込みの詳細は「諒設計アーキテクトラーニング」のHPよりご確認ください。

05上級者向けの手作り石鹸資格取得を目指すならオンライン講座がおすすめ

上級者向けの手作り石鹸資格取得を目指すなら、オンライン講座がおすすめです。
講師に直接、疑問点を聞けたりオンラインでしか扱っていない資格が取得できたりします。
独学では不明点を解決することが難しいですが、オンラインなら講師が直々に指導してくれるでしょう。

またオンライン講座では特典がついていることが多いため、実際に講師として活躍する際のサポートや石鹸作りの材料費の割引などをうけられることが多いです。
資格を取得したあとは、特典を利用して講師の道へとスムーズに歩めるでしょう。

また上級者向けの石鹸資格では、難しい知識や実践なども出てくるかと思います。
その際、独学では断念してしまう可能性が高いですが、オンライン講座なら講師にどこがわからないのかなどの相談ができます。
難問をクリアしていくためにも、講師の存在は大きいのです。

オンラインでしか取得できない資格を取りたい方や、上級者向けの資格を取得したい方におすすめなのがオンライン講座です。

06講師・販売を目指す上級者向けの手作り石鹸資格3選

趣味として楽しむだけではなく、本格的に講師として活躍したいという目標をもっている上級者の方におすすめの資格を3種類ご紹介します。

6-1ディプロマコース

ディプロマコースは、一般社団法人日本デザイン石けん協会(JDSA)が認定する資格です。
コースを受講したのち、課題または試験に合格すると「JDSA認定ディプロマ資格」が取得できて、講師として活躍できます。

通信と異なりオンラインレッスンや体験レッスンを受けられるため、石鹸のノウハウなどを実際に目で見て学びたい方におすすめです。
開業を目指している方や講師として活躍したい方には、仕事を紹介してくれるシステムがあります。
そのため、講師や開業を目指す方に最適の資格といえるでしょう。

コースの例をご紹介すると、アイスキャンディーソープディプロマコースは5万2,800円(税込)で受講できます。
約5時間の対面またはオンラインレッスンで受講したのち、課題を制作して合格すれば、約1か月後にディプロマ証が届く仕組みです。

講師として活躍したい上級者の方にとってディプロマ資格は、取得しておきたい資格の一つといえるでしょう。

ディプロマコースの詳細は「一般社団法人日本デザイン石けん協会」のHPよりご確認ください。

6-2石鹸販売マイスター

石鹸販売マイスターは、一般社団法人ハンドメイド石けん協会が認定する資格です。
無許可で石鹸を販売すると、薬機法違反にあたるため禁止されています。
そのためご自身で作った石鹸を販売したい上級者の方は、どうしたらよいのか悩んでしまうでしょう。

石鹸販売マイスターの資格を取得すると、ご自身の作ったオリジナル石鹸の販売が可能になります。
ただし同協会の会員であること、協会認定資格であるジュニアソーパー以上または犬の石けんマイスター以上の資格を取得している方に限られます。

石鹸の資格としては珍しい、犬の石けんマイスターや講師活動、石鹸を販売する際に役立つマスターソーパーなどの資格を取り扱っているのが特徴です。
石鹸業界の最先端で活躍したい方に、おすすめの講習です。

費用は取得する資格によって異なりますが、石鹸販売マイスターは2万2,000円(税込)で資格取得できます。

石鹸販売マイスターや犬の石けんマイスターなどの詳細は「一般社団法人ハンドメイド石けん協会」のHPよりご確認ください。

6-3ハンドメイドギルド認定コース

ハンドメイドギルド認定コースは、基礎科からハンドメイドソープインストラクターを目指す方まで、合計4種類の修了証がもらえます。
株式会社生活の木が運営しており、ハーブやエッセンシャルオイルの効果をスキンケアやボディケアに活かす石鹸作りを学べるコースです。

また段階を踏んで上級者になると、基礎科を開設できたり、基礎科のカリキュラムを終えた方に「株式会社生活の木」が発行する修了証を授与できたりします。
講師として修了証を手渡せるようになるのは、とても誇らしいことですよね。

また基礎科の講師として活躍できるのも、嬉しい特典です。
ご自身だけではいろいろと迷ってしまう講師活動ですが、スムーズに道が開けるのは非常に大きいメリットだといえます。

2023年現在、インストラクターを目指すハンドメイドソープ講師養成講座は、原宿の表参道校でのみ受講可能です。
受講費は3万6,000円(税抜)で、別途材料費3,200円(税抜)が必要なため、約4万円となっています。

ハンドギルド認定コースの詳細は、「株式会社生活の木」のHPよりご確認ください。

07まとめ

在宅で取得できる石鹸資格と、受講するだけで取得できるおすすめの通信講座をご紹介しました。
また、講師や販売を本格的に行いたい上級者向けの石鹸資格も併せて取り上げました。
初めて石鹸の資格を取得する方は、在宅で取れる「石鹸アーティスト」または「コールド・プロセスソープマイスター」がおすすめです。

2つの資格が取得できる通信講座を受講して「石鹸アーティスト」と「コールド・プロセスソープマイスター」の資格の両方を取るとよいでしょう。
好きなことを仕事に活かして、石鹸作りのよさや魅力を多くの方に伝えていってくださいね。

エリアから見つける

北海道・東北
北陸
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄

ジャンルから見つける